反りを治す方法について

程度の差はありますが、木材全般に共通して、水分の吸湿・乾燥などによる反りがあります。
当店では製作上、細心の注意を払っておりますが、反りは木材の性質上、どうしても生じる可能性があります。

一般的に、反りは、厚みが薄いほど、巾が広いほど、長さが長いほど大きくなると言われています。
例えば、厚み20mm×巾450mm×長さ3950mmなどは反りやすいです。

また、細長い材は曲がりやすくなります。
例えば、厚み30mm×巾30mm×長さ3000mmなどです。

梱包せずに木材をそのままにしていて、いざ日曜大工に挑戦しようとしたら木材が反ってしまった・・・なんてことはありませんか?
細長い材の反りを直すのは難しいですが、巾広い材は、ちょっとしたコツで反りを直すこともできるので、ここでご紹介します。
必要なものは簡単です。

【材料】
・はけ
・水
・重石(あれば)

反りを直すイラスト

反りを直すイラスト

 

①まず、反っている面と木口にはけ等で水を含ませます。
②乾くまで下面はビニールの上等に置き、空気に触れないようにします。
③もしあれば、この上面に重石等を乗せておきます。

 

このままの状態で、半日程度様子を見てください。
反りが直る場合は、自然と反りが直っているハズです。

※ただし、すべての板がこの方法で直るわけではありません。※

半日経っても直らない場合は、再度ご注文されることをおすすめいたします。

また、 塗装をすれば吸湿・乾燥が抑えられるため、反りの程度は少なくなります。


当社の集成材製造工場でも、反りが出た場合、同様の方法で直しています。
下の写真の通りです。

木材の反りを直している様子

木材の反りを直している様子

工務店様、設計事務所様、プロのみなさま、長尺・巾広の集成材フリー板取扱しています!原板としていろいろな大きさにカットしてご使用いただけます。