今年も幸運がやって来た
ツバメが巣を作ると、商売繁盛になると言われているそうです。
ツバメは、カラスや蛇などの天敵からヒナを守るために、人通りが多い所に巣を作ります。
これらの天敵は、人の出入りが多いところは襲うことがありませんし、
人通りが多いと人間が守ってくれることを知っているからです。
ツバメにとって人間は、自分の巣と子供を守ってくれる存在なのです。
そしてこのことから、
「人通りが多い」→「お客様が良く行き来する」→「商売繁盛」なんだそうです。
またツバメは無事に子供を育てることができた場所は覚えていて、
翌年も同じ場所に帰ってきて巣を作ると言われています。
「お客様が再来店してくれる」→「商売繁盛」ということですね。
まさしく、ツバメの巣は「商売繁盛」の幸せをもたらしてくれます!
今年も来てくれてありがとう。
急遽、つっかえ棒と板で巣を守る措置をしました。