ナラ
無垢
積層
化粧貼り
フリー板

ナラ 無垢

ナラ 積層 ピッチ25~33mm

ナラ 化粧貼り 柾目 単板厚0.55mm

ナラ 化粧貼り 板目 単板厚0.25mm/0.55mm
品種 | ブナ科コナラ属 落葉広葉樹 |
---|---|
産地 | 中国産、ロシア産が主に使用されている。 日本では北海道から本州、四国、九州に分布。 |
特徴 | 柾目には斑がみられ、虎斑(とうふ)と呼ばれている。木理は交錯、肌目は粗い。 材は重硬で、切削などの加工は割裂しやすいため、予備穴を開けておく必要がある。 乾燥の際、割れが生じやすい。 |
用途 | 造作材、床材、化粧合板、家具材、建具材、イス、器具材、車両材、洋酒樽など幅広い用途に使用。 ブナとともに曲木の材料に適している。 |
備考 | 伐採すると大量の水を噴出するため別名で「ミズナラ(水楢)」と呼ばれ、木材関係でナラというときはミズナラを指す場合が多い。 現在、国内で流通している大半はモンゴリナラ。国産材と見分けはつきにくい。 |
比重 | 耐朽性 | 鋸断性 | 鉋削性 | 釘打保持力 | 接着性 | 塗装性 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.67 | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | ◎ |
カテゴリー
【用途】 階段【用途】 カウンター・テーブル【用途】 棚板【用途】 造作材【用途】 スピーカー、オーディオラック【材質】 重い、堅い【色】 ミディアム(薄茶)【価格帯】 中【積層材】 フルオーダー対応樹種