老舗材木屋の木材通販サイト
材木商店は材木メーカー直販サイト!業界最短納期で現場への直送も可能です!
急な発注やお急ぎの方へも対応できます!クレジットカード決済も可能!会社の概要はこちら。
棚を作るのにおすすめ
棚を作るのには、軽い樹種がおすすめ!
メルクシパイン- メルクシパインは、色が明るめで比較的 軽い樹種。
価格もお値打ちで、木目も主張しすぎません。
-
赤松 - 赤松は、木目が割とハッキリしているため、木材感を出したいときにおすすめです。
赤松も価格はお値打ちです。
-
イエローパイン - 針葉樹の中では最も高い強度を持ち、摩耗に強い!
パイン材としては脂が出にくい木材で使いやすいです。
-
アルダー - アルダーは家具によく使用される樹種です。アルダー集成材を取り扱っているお店は多くありません。
テーブルや天板を作るのにおすすめ
テーブルや天板を作るのには、堅い樹種がおすすめ!
-
タモ - タモは、色が落ち着いており木目もはっきりしています。
一般的にカウンター材などによく使用されます。
-
ウォールナット - ウォールナットは、他の樹種にはない色の木材です。
最近は、この独特な色目が人気の樹種です。
-
ナラ - ナラは堅いので、切削などの加工は初心者には難しいのですが、長く使用したい家具には最適です。
落ち着いた雰囲気に仕上がります。
-
ブラックチェリー - 強度だけでなく、見た目も美しい。加工も容易で、仕上がりも美しい。使うほどに飴色に変わり高級感がでます。
スピーカースタンドやオーディオラックを作るのにおすすめ
音の好みによりますが、堅い樹種は低音・高温の跳ね返りがよくなり、柔らかい樹種は柔らかい音にしてくれると言われています!
-
メープル - スピーカーなどの素材にはダントツの人気。
色目は明るく、堅い樹種です。
-
カバ桜 - 上品な風合いのカバ桜。音色は落ち着いていおり、中音域の滑らかさ、音のバランスがよいようです。
-
桧(無節) - 優しい音色が期待される桧。余分な音のみを緩和してくれ、低音は、鈍くならず弾力のある音となるようです。
-
竹(白) - 珍しい竹の集成材。竹のしなやかさでどのように音が変化するのかも楽しみです。よりオリジナリティを求める方におすすめです。
充実の機械設備と熟練の職人による短納期・少量多品種生産体制で様々なオーダーにきめ細かく対応し、多くの品とサービスをおすすめできる通販サイトを目指します。建築やDIYなど様々なシーンにご活用ください。
材木商店を運営する藤井ハウス産業株式会社は創業以来70年以上にわたり、自然と社会生活の調和を理想とし、自然の木を有効利用した環境に優しい製品を提供している会社です。会社の概要はこちら。
材木商店のこだわり
1本から発注可能、即見積もり・即発注で全国へお届けします!
木材をホームセンターや材木屋、建材屋で購入する場合、ロットの本数が決められていて1本だけでは購入できなかったり、サイズが大きかったり長すぎて車に入らなかったり、重量が重すぎて持ち運びが大変だったりしませんか?
材木商店では階段、カウンター、棚板、板材、造作材、オーディオ、木札、DIY、クラフト、家具、壁など様々な用途に使える木材(無垢材・積層材〈集成材〉・化粧貼り・白ポリ)の製材、加工、塗装を1本から承ります。
また、大きく長く重たい材料でも西濃運輸、エスライン、佐川急便、チャーター便などで発送します。材木商店を運営する岐阜県の藤井ハウス産業株式会社に引き取りに来ていただくことも可能です。
50種類以上の木材ラインナップ!
木材をホームセンターや材木屋、建材屋で購入する場合、選べる種類が限られていませんか?
材木商店では長年の木材加工の実績と集荷体制による独自の資材調達ネットワークで世界中の幅広い樹種の木材(無垢材・積層材〈集成材〉・化粧貼り・白ポリ)と豊富な在庫でに対応いたします。
自社工場で製材・仕上げ・出荷 サイズオーダー承ります!
木材の寸法を正確にジャストカットしたり、カットした後の端材の処理は大変ではないですか?また、木材をペーパーで仕上げるのも大変ではないですか?
材木商店では岐阜県にある国内自社工場でミリ単位のオーダーサイズで木材(無垢材・積層材〈集成材〉・化粧貼り・白ポリ)をカットし、サンダー仕上げした状態で出荷いたします。
階段、カウンター、造作材の加工は材木商店にお任せください! 各種加工承ります!
木材に正確に丸い穴をあけたり、断面をR加工で丸めたりするのは様々な機械や工具、加工場所が必要で、加工方法も異なるため、建築現場やDIYで加工するのは大変ではないですか?
材木商店ではNCルーターなどの充実の加工設備と熟練の職人が階段、カウンター、造作材など幅広い部材にオーダーメイドで対応いたします。
複雑な加工の場合はショップから質問の連絡や、納期について案内させていただき、了承いただいた後に工場での製作に入ります。
ウレタン塗装、自然塗料に対応 色合わせも承ります!
木材を長期間使用するためには塗装は不可欠です。しかし、建築現場やDIYで塗装する場合、買った塗料が余ってしまったり、汚れや塗料の臭いが気になりませんか?
材木商店ではウレタン塗装と自然塗料の色合わせ・ツヤ指定・全面塗装・塗りつぶしなど細かいオーダーに対応いたします。
2D,3Dの加工シミュレーションと自動見積機能で簡単にイメージしながら見積もり、ご注文できます!
色々と加工や塗装をオーダーしたいけど、加工後のイメージがつきにくかったり、重量が知りたかったり、金額が安いのか高いのか予算が分かりにくかったりしませんか?
材木商店では2D,3Dの加工シミュレーションでのイメージ図面がすぐに表示され、概算重量も把握でき、さらに自動見積機能付きで、木材の種類、平面形状、穴あけ、断面加工、塗装の選択に応じた金額がすぐに分かります。
また、お見積りを保存されますと30日間お見積りNoにてお見積りの内容を確認できます。
なお、2D,3Dの加工シミュレーションは積層材(集成材)のみ対応しています。
充実設備での正確な木材カット

木材をカットする方法は色々あり、工事現場やDIYとして自宅でカットする場合は丸鋸などの工具や刃物が必要になりますが、ホームセンターなどで工具を買うとそれだけで予算がかかってしまい、刃物も買い替えが必要になってきます。
更にカットする際に騒音への配慮や、木くずの清掃にも手間がかかり、怪我をする可能性もあります。何よりも木材を正確な寸法でまっすぐカットするのは意外と難しいです。
また、ホームセンターで販売されている木材を購入する場合にはカットのサービスを受けられますが、一般的にパネルソーと呼ばれる機械で直線カットをするだけで、カットできるサイズが限られ、円形にカットすることもできません。また、カットの回数が多い場合には有料になることもあります。
材木商店は木材専門メーカーのため、パネルソーだけでなく、リップソーやCNCルーターなどの機械も複数台保有しており、ホームセンターではカットできないような大きいサイズにも対応でき、CNCルーターで円形・曲線にカットすることや斜めにカットすることも可能です。
また、材木商店の自動ご注文・お見積りページで表示される価格はカット代金込みのため、直線カット料金は無料となっています。
ただし、申し訳ございませんが持ち込み材のカットには対応しておりません。
持ち込み材は反りやねじれが大きい場合や、含水率が高い場合、更には釘が中に入っていることもあり、工場の機械を故障させる原因になりやすいため、材木商店において通販している材料のみでのカットサービスになりますのでご了承ください。
簡単な面取りや仕上げ、塗装は工事現場や自宅でも可能ですが、正確なカットは難しいため、材木商店のジャストカットサービスをぜひご利用ください。